サステナビリティの基本方針

当社はグループ企業理念である「独創的な技術と製品により安心で豊かな社会の実現に貢献します」のもとに、「事業活動を通じて持続可能な社会の実現への貢献と自らの企業価値の向上を両立させる」というサステナビリティの基本方針を定めています。

4つのマテリアリティ(重要課題)

当社グループは、サステナビリティの基本方針に基づき、下記の特定プロセスを用いてマテリアリティ(重要課題)を特定しました。「事業を通じた社会的価値の提供」「事業基盤の強化」「人材育成」「CSR活動の強化」の4つのマテリアリティに対し重要な要素を設定し、それぞれの具体的な取り組みへと落とし込んでいます。

 

tag2

各マテリアリティの取り組み

事業を通じた社会的価値の提供

事業活動による社会貢献

企業活動全般を通じて持続可能な地球環境の実現に貢献すべく、既存事業の強化および新製品開発を通じた競争優位の確立により、持続的成長が可能な企業グループを目指しています。

社会が求める新たな価値の提供

新製品・新規事業の開発方針にSDGsを反映し、社会課題の解決と新たな成長機会の創出を目指しています。

事業基盤の強化

事業基盤の継続的強化

事業を展開する基盤を強化し、社会に価値を提供し続けます。

取組み

施策(KPI)

安定生産への取組み強化

・作業標準の見直し
・過去トラブルの振り返りと対策の継続性・効果確認
・スキルマップを活用したオペレーター教育

製品の品質向上

・品質保証に関する意識レベル向上に向けた定期教育の実施
・変更管理の運用徹底
・サプライヤーに対してCSR・品質管理等の取組み状況の調査実施

技術開発力の強化と基盤技術の継承

・定期的な技術会議の実施
・コストダウンへの取組み
・不適合品発生の抑制

生産設備管理体制の強化

・自主保全管理体制の強化
・計画保全管理体制の強化
・設備管理システムの導入と運用定着化

DXの推進

・見える化・標準化の推進
 業務標準化、ERP刷新、インフラ・ネットワーク刷新
・生産性・研究開発速度の向上

 自動化、AI利用による業務効率化

人材育成

働きやすい職場づくりと人材の育成

多様な人材の価値観を取り入れ、一人ひとりが働きがいを持てる労働環境を作り、さらに安定した経済成長に寄与します。

取組み

施策(KPI)

企業文化・組織風土の改革

・経営理念体系の浸透
・業務改革活動の推進実行

教育機会の拡充

・グレード別スキルの明確化
・教育・研修制度の見直し

女性活躍推進

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

・採用活動の見直し

 (新卒採用女性比率20%以上)
・人事制度および教育制度の見直し

 (2025年度の係長・主任を含む管理職の女性割合1.5倍(2021年度比))

ワークライフバランスの推進

次世代育成支援行動計画の策定について

・年休取得推進

 (年休取得目標70%以上)
・男性社員の育児休業制度利用促進

CSR活動の強化

労働安全衛生・保安防災

安定操業と従業員の安全・健康の確保を経営の重要課題と考え、環境と安全に配慮したものづくりと働きやすい職場づくりを推進します。

取組み

施策(KPI)

安全衛生活動推進による

休業災害の撲滅

・作業手順の整備、理解と遵守
・5S活動の推進
・過去トラブル、事故事例の活用
・「安全指針」の浸透

(休業災害の発生件数ゼロ)

メンタルヘルス

ケア・健康づくりの推進

健康経営の取り組みについて

・高ストレス職場ヒアリング、職場環境改善活動
・メンタルヘルス研修

 (メンタル不調による休業率0.6%未満)
・要精密検査、再検査対象者への再診勧奨
・特定保健指導の推進

 (健診有所見者の再検査・精密検査受診率70%以上)
 (健診有所見者率30%未満)

重大事故の抑制

・KY, RA, SA, HAZOP等を用いた危険源特定とリスク低減
・保安管理レベルの向上
・設備管理の推進

 (重大事故の発生件数ゼロ)

大型自然災害への備え

・防災設備、資機材の整備
・大規模地震等を想定した防災訓練の実施
・BCPの見直し
・老朽化設備の計画的更新

化学品の管理、安全・品質

化学製品のサプライチェーン全体において健康・安全・環境に配慮した化学品物質管理を推進します。

取組み

施策(KPI)

国内外の化学品規制への対応

・化審法、化管法、フロン法等の国内の化学品法規制への適切な対応
・EU-REACHをはじめとする国外の化学品法規制への適正な対応
・化学品法規制改正等の情報の周知
・コンプライアンス教育の実施

製品の安全情報の提供

・製品の安全データシート(SDS)を整備しコーポレートサイトで提供
・JAMP chemSHERPAによる化学物質含有情報の提供
・お客様からの調査依頼への対応

気候変動問題への対応

サステナブル企業として環境経営を推進し、持続可能な社会の実現への貢献を目指しています。

取組み 施策(KPI)
温室効果ガスの排出削減

・高効率機器の導入

・省エネ活動の推進

・生産工程の合理化

・グリーンエネルギーの利用促進

(2030年度にCO2排出量30%削減(2013年度比))

 

気候変動問題への対応はこちら

環境保全

環境保全活動を通じて事業・環境・社会の調和を図り、サステナブルな地球環境の実現に貢献します。

取組み 施策(KPI)
産業廃棄物埋立処分率の低減

・ばいじん再資源化率アップ

・塩水マッドの減容化・再資源化の推進

・自社内での再利用の推進

(2030年度最終埋立処分率1%未満)