当社は、RC基本方針の「化学品・製品安全」において、「品質トラブルを撲滅し、お客様の満足する製品を提供します」「高圧ガス、危険物、毒物・劇物等の安全管理を徹底し、適正な化学品管理に努めます」「ビジネスパートナーに対して化学品の取り扱いが安全に管理できるよう働きかけます」を掲げ、各取り組みを推進しています。

当社では、製品の安全データシート(SDS)を整備し、多くの製品については最新情報を速やかに提供するため、当サイト上にて公開しています。

当社では、日頃より物質管理および情報収集に努めており、化審法(化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律)の国内法以外にも、RoHS、SVHCなどの化学物質の詳細な含有情報に対するお客様からのご要望に対応するため、SDSを補完する目的で当社様式の「特定の化学物質含有情報シート」や、アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)の「chemSHERPA」を作成し、定期的なリストの見直しに迅速に対応、お客様に提供しています。
chemSHERPAとは? 製品含有化学物質情報を伝達するための基本的な情報伝達シートで、製品中に含有される成分を管理対象とする「法規等の名称」管理対象物質の「含有の有無」を記載したもの |
RoHSとは? 電気・電子機器における特定有害物質の使用制限(Directive the Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipment)の略称です。 |
SVHCとは? 発がん性、変異原性、生殖・発生毒性その他、人の健康や環境に重大な影響を及ぼす高懸念物質(Substances of Very High Concern)の略称です。
|
当社では、化学物質管理の指針として、国内外の化学品規制への対応、また、それらの改正等への対応のために、社内データベースの更新を随時行っています。
- PRTR法(化学物質管理促進法)
- 化審法(化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律)
- 化管法(化学物質排出把握管理促進法)
- フロン法(フロン排出抑制法)
- 海外化学物質関係規則(EU、英国、トルコ、アジア等)
PRTR 法対象物質(単位:t) |
排出量 |
移動量 |
排出・移動量合計 |
|||
種類 |
大気 |
水域 |
土壌 |
合計 |
廃棄物 |
合計 |
ノルマル - ヘキサン |
38.07 |
0 |
0 |
38.07 |
31.00 |
69.07 |
トルエン |
1.21 |
0 |
0 |
1.21 |
130.00 |
131.21 |
ブチルアルコール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3- クロロプロペン |
2.30 |
0 |
0 |
2.30 |
0 |
2.30 |
トリクロロエチレン |
0.81 |
0 |
0 |
0.81 |
22.00 |
22.81 |
エピクロロヒドリン |
1.33 |
0 |
0 |
1.33 |
0 |
1.33 |
1, 2- ジクロロプロパン |
0.04 |
0.10 |
0 |
0.14 |
0 |
0.14 |
1, 3- ジクロロプロペン(別名 D-D) |
0.22 |
0.09 |
0 |
0.31 |
0 |
0.31 |
フタル酸ジアリル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
ジメチルアミン |
0.09 |
0.02 |
0 |
0.11 |
0 |
0.11 |
アリルアルコール |
0.02 |
0 |
0 |
0.02 |
0 |
0.02 |
1- アリルオキシ -2, 3- エポキシプロパン |
0.74 |
0 |
0 |
0.74 |
0 |
0.74 |
エチレンオキシド |
0.10 |
0 |
0 |
0.10 |
0 |
0.10 |
1, 2, 3- トリクロロプロパン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1, 2- エポキシプロパン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
クロロジフルオロメタン(HCFC-22) |
0.07 |
0 |
0 |
0.07 |
0 |
0.07 |
塩化第二鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
有機スズ化合物 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
リン酸トリ - ノルマル - ブチル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
ジクロロメタン |
0.02 |
0 |
0 |
0.02 |
15.00 |
15.02 |
アクリル酸エチル |
0.01 |
0.10 |
0 |
0.11 |
0 |
0.11 |
アクリル酸ノルマル - ブチル |
0.01 |
0.06 |
0 |
0.07 |
0 |
0.07 |
ピリジン |
0 |
0 |
0 |
0 |
2.00 |
2.00 |
ターシャリ-ブチル=ヒドロペルオキシド |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
ペンタエリスリトール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
メチルアルコール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
無水フタル酸 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
アセトン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
エチレングリコール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
45.04 |
0.37 |
0 |
45.41 |
200.00 |
245.41 |
ダイオキシン類 [-](注) |
8.20 |
3.20 |
0 |
11.40 |
0 |
11.40 |
(注)ダイオキシン類の単位はmg - TEQ/ 年
PRTR 法対象物質(単位:t) |
排出量 |
移動量 |
排出・移動量合計 |
|||
種類 |
大気 |
水域 |
土壌 |
合計 |
廃棄物 |
合計 |
ノルマル - ヘキサン |
39.22 |
0 |
0 |
39.22 |
18.96 |
58.18 |
トルエン |
0.97 |
0 |
0 |
0.98 |
82.97 |
83.95 |
ブチルアルコール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3- クロロプロペン |
2.79 |
0 |
0 |
2.79 |
0 |
2.79 |
トリクロロエチレン |
0.81 |
0 |
0 |
0.81 |
50.51 |
51.32 |
エピクロロヒドリン |
1.87 |
0 |
0 |
1.87 |
0 |
1.87 |
1, 2- ジクロロプロパン |
0.08 |
0.05 |
0 |
0.13 |
0 |
0.13 |
1, 3- ジクロロプロペン(別名 D-D) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
フタル酸ジアリル |
0 |
0.73 |
0 |
0.73 |
0 |
0.73 |
ジメチルアミン |
0.1 |
0.27 |
0 |
0.37 |
0 |
0.37 |
アリルアルコール |
0.62 |
0 |
0 |
0.62 |
0 |
0.62 |
1- アリルオキシ -2, 3- エポキシプロパン |
0.53 |
0 |
0 |
0.53 |
0 |
0.53 |
エチレンオキシド |
0.1 |
0 |
0 |
0.1 |
0 |
0.1 |
1, 2, 3- トリクロロプロパン |
0.01 |
0 |
0 |
0.01 |
0 |
0.01 |
1, 2- エポキシプロパン |
0.03 |
0 |
0 |
0.03 |
0 |
0.03 |
クロロジフルオロメタン(HCFC-22) |
0.85 |
0 |
0 |
0.85 |
0 |
0.85 |
塩化第二鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
有機スズ化合物 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
リン酸トリ - ノルマル - ブチル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
ジクロロメタン |
0.02 |
0 |
0 |
0.02 |
13.16 |
13.17 |
アクリル酸エチル |
0 |
1.22 |
0 |
1.22 |
0 |
1.22 |
アクリル酸ノルマル - ブチル |
0 |
0.96 |
0 |
0.96 |
0 |
0.96 |
ピリジン |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.21 |
1.21 |
ターシャリ-ブチル=ヒドロペルオキシド |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
ペンタエリスリトール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
メチルアルコール |
0.05 |
0 |
0 |
0.05 |
0 |
0.05 |
無水フタル酸 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
アセトン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
エチレングリコール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
48.05 |
3.23 |
0 |
51.28 |
166.8 |
218.09 |
ダイオキシン類 [-](注) |
5.961 |
0.509 |
0 |
6.47 |
0 |
6.47 |
(注)ダイオキシン類の単位はmg - TEQ/ 年
PRTR 法対象物質(単位:t) |
排出量 |
移動量 |
排出・移動量合計 |
|||
種類 |
大気 |
水域 |
土壌 |
合計 |
廃棄物 |
合計 |
ノルマル-ヘキサン |
41.09 |
0 |
0 |
41.09 |
16.27 |
57.36 |
トルエン |
0.79 |
0 |
0 |
0.79 |
84.74 |
85.53 |
3-クロロプロペン(塩化アリル) |
2.56 |
0 |
0 |
2.56 |
0 |
2.56 |
トリクロロエチレン |
0.81 |
0 |
0 |
0.81 |
34.01 |
34.82 |
エピクロロヒドリン |
1.93 |
0 |
0 |
1.93 |
0 |
1.93 |
1,2- ジクロロプロパン |
0.08 |
0.06 |
0 |
0.14 |
0 |
0.14 |
1,3- ジクロロプロペン(別名D - D) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
フタル酸ジアリル |
0 |
0.73 |
0 |
0.73 |
0 |
0.73 |
ジメチルアミン |
0.10 |
0.27 |
0 |
0.37 |
0 |
0.37 |
アリルアルコール |
0.62 |
0 |
0 |
0.62 |
0 |
0.62 |
1- アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン |
0.53 |
0 |
0 |
0.53 |
0 |
0.53 |
エチレンオキシド |
0.09 |
0 |
0 |
0.09 |
0 |
0.09 |
1, 2, 3-トリクロロプロパン |
0.06 |
0 |
0 |
0.06 |
0 |
0.06 |
1, 2-エポキシプロパン |
0.03 |
0 |
0 |
0.03 |
0 |
0.03 |
クロロジフルオロメタン(HCFC -22) |
0.50 |
0 |
0 |
0.50 |
0 |
0.50 |
塩化第二鉄 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
有機スズ化合物 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
りん酸トリ - ノルマル - ブチル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
ジクロロメタン |
0.02 |
0 |
0 |
0.02 |
7.37 |
7.38 |
アクリル酸エチル |
0 |
1.22 |
0 |
1.22 |
0 |
1.22 |
アクリル酸ノルマル-ブチル |
0 |
0.96 |
0 |
0.96 |
0 |
0.96 |
ピリジン |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.12 |
1.12 |
合計 |
49.20 |
3.24 |
0 |
52.44 |
143.50 |
195.94 |
ダイオキシン類(注 ) |
3.48 |
2.27 |
0 |
5.76 |
0 |
5.76 |
(注)ダイオキシン類の単位はmg - TEQ/ 年