企画職(購買):O.Y.さん(入社2年目)

現在の業務内容について教えてください

当社工場などで必要なもの(機器類や部品、消耗品など)を、外部から購入するという購買業務を行っています。「購買部門」と聞いても、就職活動をしている学生さんには、なかなか目に付きづらく、イメージしにくい仕事かもしれませんが、皆さんも日常生活の中でモノを買いますよね。それを業務の中で行うとどうなのかをイメージしてもらいたいです。 

私自身、こういう仕事があることもそうですが、こんなに人と関わる部署があることも知らなかったので、はじめは少し驚きました。 

 

業務内容としては、各工場からの依頼内容や仕様内容を確認し、外部へ見積依頼をした後、見積書を比較し、金額交渉を行った上で、調達先を選定して必要なものを購入します。購入後、問題なく納品されているかを確認するまでが、一連の流れです。 

必要なものを購入するまでに、想像以上に調整に時間と手間がかかるので、難しいなと感じるところもありますが、仕入先や社内担当者とのコミュニケーションを密に取ることを意識して業務にあたっています。また、取り扱う金額が、少額のものから高額のものまであるので、気を引き締めて取り組んでいます。 

大阪ソーダに入社しようと思ったきっかけや入社を決めた理由を教えてください

就職活動を進めていく中で、自分自身が何に興味があるのかを考え、それが「自社製品を持つメーカー」であることに気が付きました。また、普段の生活の中で目に見えるものを作っているメーカーよりも、これまで自分が生きてきた中で関わることのなかった業界に対して興味関心を持ち、化学メーカーにたどり着きました。当社で言うと、原塩を電気分解して様々な製品が作り出され、それらの製品が、幅広い分野でたくさんのお客様の役に立ち、社会貢献が出来ている点に魅力を感じました。

 

最終的に当社への入社を決めた理由のひとつとして、私の地元である大阪に本社があるということも大きかったです。その他には、国内外で高いシェアを誇る製品をたくさん作っているところや、伝統的で歴史のある会社ということもあり、長く働けるんじゃないのかなと考えたところもあります。

学生生活を振り返って、社会人になった今、役立っていることを教えてください。

コミュニケーション能力は、社会人になった今も、すごく役に立っていると思いますが、それ以上に「柔軟な思考力」が役立っていると感じています。

 

会社で働く以上、色んな考え方・色んな性格の人がいます。その中で、自分の意見をこうだと決めつけてそれを押し通すのではなく、相手の立場に立って、相手の意見や考え方を理解しようと意識しています。それは、これまでにアルバイトやサークル活動など様々なコミュニティの中で、たくさんの人と関わり、様々な考え方や見方があることを知り得たからだと感じています。

 

また、これはぜひ学生さんにお伝えしたいことなのですが、社会に出る前に、悔いの残らないよう勉強も遊びも全力で取り組んでください。学生の内は好きなことに集中して取り組める最後の期間だと思います。社会人になってからだと、まとまった時間を確保することは難しいので、旅行をしたり友人と遊んだり、自分の中で思い残すことがないよう時間を費やしてほしいです。勉強といっても、学校の図書館等を利用し、自分の考えや視野を広めるなどしてみても良いのではないかと思います。

趣味やプライベートでの楽しみを教えてください

休日は、学生時代の友人とスポーツをして身体を動かすなど、アクティブに過ごしています。先日は、アスレチックパークに行ってきました。

 

また、温泉旅行でゆっくりするなど、リフレッシュすることもあります。最近は特に、友人に勧められて始めたサウナが、自分の中でブームとなっていて、サウナで整った後に、ラーメンを食べに行くまでをルーティーンにしています。他にも、友人と過ごす時間も大切ですが、自分のケアをする時間(ひとりで過ごす時間)も大切にしていて、家でゴロゴロしたり、買い物に出かけたりしています。

1日のスケジュール

08:50 出社
    メール・社内情報の確認
09:00 仕様書類の確認
    見積依頼 等
10:00 発注処理

12:00 昼休憩
13:00 購買会議
15:00 書類作成
    事務処理 等
17:30 退社