各種自動車部品に欠かせない世界トップシェアの特殊合成ゴム
エピクロルヒドリンゴムは、当社が独自に開発したプロセスで生産される耐熱性、耐油性、低温特性などの物性バランスに優れた特殊合成ゴムです。これらの特性を活かし、自動車の高性能化と厳しい環境規制に対応できる高機能素材として使用されています。
また近年は、その半導電特性を精密に制御することにより、デジタルカラー複合機の帯電・転写・現像ロールに採用され、OA機器分野での需要が拡大しています。
| 製品名 | エピクロマー™ | エピオン™ | 
| 一般名称 | エピクロルヒドリンゴム | |
| 荷姿 | PE袋 | |
機能材事業部 営業部
TEL : 06-7733-1018
FAX : 06-7733-1109
 
 
その他の用途
各種樹脂用永久帯電防止剤、ダイヤフラム、ガスケット、パッキン、ガス管のインナーチューブなど
・エピクロマー™
エピクロマー™は、当社のエピクロルヒドリンを主原料として、自社開発プロセスでモノマーからポリマーまで一貫生産された合成ゴムです。
良好なロール加工性、押出し性およびカレンダリング性を有しており、混練り作業を熱ローラーやバンバリーミキサー、ニーダーを用いて行えます。
エピクロマー™は主鎖にエーテル結合を持ち、二重結合を有さないため、低温柔軟性、耐熱老化性、耐オゾン性、イオン導電性を有します。
また、極性基(塩素基)を持つため、耐燃料油性、耐ガス透過性を有します。
 
| エピクロマー™H | エピクロマー™C | エピクロマー™CGシリーズ | |
| 構造 | エピクロルヒドリン単重合体 | エピクロルヒドリンーエチレンオキサイド二元共重合体 | エピクロルヒドリンーエチレンオキサイドーアリルグリシジルエーテル三元共重合体 | 
| ムーニー粘度 | 45~60 | 50~75 | 40~70 | 
| 特徴 | 耐熱老化性 | 耐熱老化性 | 耐軟化劣化性 | 
・エピオン™
 
エピオン™-301、エピクロマー™DGは、半導電特性を精密に調整することに成功したグレードです。
加硫物の電気抵抗が低く、プリンターやデジタルカラー複合機などの帯電ロール、現像ロール、転写ロールなどへの使用に最適です。
| エピクロマー™CG-102 | エピクロマー™DG | エピオン™301 | |
| 体積固有抵抗 (W/cm) | 4.4×10^7 | 2.7×10^7 | 1.1×10^7 | 
*配合:ポリマー 100 / 軽質炭酸カルシウム 30 / ステアリン酸 1 / 老防MB 0.5 / 酸化亜鉛2種 5 / MBTS 1 / TMTM 0.5 / 硫黄 1 (phr)
 
 
         
         
        